売り切れました
楡材、重ね時代箪笥です。
当時はすべて1点ずつ職人の手で制作されていたため、持ち主の趣味に合わせた多種多様な装飾要素や佇まいを備えており、それぞれが非常に個性的です。時代を経た木肌の風格、堅牢さと重厚さの中に繊細さを秘めた佇まいは和の空間での仕様はもちろん、現代の住空間においても一層存在感が際立ちます。
- 商品ID : 33880
- 無料査定も承ります
- 使用感などは写真掲載の通り
サイズ(単位mm)
- 幅 1255 奥行き 425 高さ 1215
- 幅 1115 奥行き 375 高さ 145‐150-155‐160‐165
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材 表面:楡材
特記事項
- 引出3段目までの鍵あり。鍵はございますが機能しません。(2段目引出の鍵穴中が壊れている&引出前板が経年の木の伸縮で湾曲している)
- 経年の使用や木の伸縮により、引き出しがきちんと閉まらない、割れ等ございます。
*商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。
楡材、重ね時代箪笥です。
当時はすべて1点ずつ職人の手で制作されていたため、持ち主の趣味に合わせた多種多様な装飾要素や佇まいを備えており、それぞれが非常に個性的です。時代を経た木肌の風格、堅牢さと重厚さの中に繊細さを秘めた佇まいは和の空間での仕様はもちろん、現代の住空間においても一層存在感が際立ちます。
楡材 エルム材
主に木材として使われているのはハルニレと呼ばれる種類で、エルム材とも呼ばれています。家具材意外にも、食器類、楽器など幅広く使われていま す。 ニレの生育地は北半球の広範囲に分布しており、日本の北海道や中国、樺太、シベリアなどの寒くてかつ土壌の肥沃な地に生育します。 木目の面白さから化粧的価値が高く扱われ、ケヤキの代わりに表面化粧材として使われることもあります。腐りにくく、やや重硬で強靭なため割れにくいのも特 徴です。黄白色から淡褐色、肌目が粗いのでしっとりと優しく柔らかい印象を与えます。