アルテルーチェ Arteluce / Itaria Arteluce / CLUB1195 フロアランプ

売り切れました

イタリアFLOS傘下のArteluceによる、1983年Pier Giuseppe Ramellaデザイン、CLUB1195フロアランプです。

80年代〜90年代頃のポストモダンデザイン全盛期にデザインされたCLUB1195。美しい造形美とユニークな構造の個性放つデザインです。日本市場ではあまり見ることがない希少なお品で海外で高値で取引されております。

  • 商品ID : 34095
  • 無料査定も承ります
  • 使用感などは写真掲載の通り

サイズ(単位mm)

  • 幅 220 奥行き 255 高さ 1400

*若干の誤差は御了承下さい。

定価

  • 海外オークションサイトで20〜30万円程で取引きされております

特記事項

  • 電球 ハロゲン球 1灯 取り外しが固かった為取り外しておりません電球仕様は不明です
  • 通電確認済み
  • 中古電球のため、配送時に電球が切れる可能性がございます。

*商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。

イタリアFLOS傘下のArteluceによる、1983年Pier Giuseppe Ramellaデザイン、CLUB1195フロアランプです。

80年代〜90年代頃のポストモダンデザイン全盛期にデザインされたCLUB1195。美しい造形美とユニークな構造の個性放つデザインです。日本市場ではあまり見ることがない希少なお品で海外で高値で取引されております。

アルテルーチェ Arteluce
イタリアの近代照明の先駆者 Gino Sarfatti(ジノ・サルファッティ)が、1939年にミラノで立ち上げた照明ブランド。FLOS(フロス)に買収される1972年までに多数の名作照明器具を発表。イタリアの照明デザインの礎を築いた照明メーカーとして高く評価され、今でも幾つかのプロダクトはメーカーを変えて生産されています。

フロス FLOS
1962年、イタリア北部・アルプス山脈にほど近いメラノの街で設立されたモダン照明ブランド。世界的デザイナーたちによる洗練されたデザインと、素材への深いこだわりで、革新的なモダン照明を数多く生み出してきました。創業者は、イタリアデザイン界の重鎮ディノ・ガヴィーナとチェーザレ・カッシーナ。「これまでにない、新しい照明」をコンセプトに掲げ、アッキーレ&ピエル・ジャコモ・カスティリオーニ、トビア・スカルパといった名だたるデザイナーたちとともに、今なお業界をリードし続けています。FLOSの照明は、先進的な素材と高度な技術によって生み出され、そのデザイン性と品質の高さで世界中から高い評価を獲得。現在では、世界各国に直営店や系列会社を展開し、一般住宅からオフィス、ホテルまで、幅広い空間に美しい光を届けています。

サイズ(単位mm)

  • 幅 220 奥行き 255 高さ 1400

*若干の誤差は御了承下さい。

定価

  • 海外オークションサイトで20〜30万円程で取引きされております

特記事項

  • 電球 ハロゲン球 1灯 取り外しが固かった為取り外しておりません電球仕様は不明です
  • 通電確認済み
  • 中古電球のため、配送時に電球が切れる可能性がございます。

*商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。

★★★★大きく美観を損なうダメージはなく、程度は良好

こちらの商品もよく見られています