Sale!
売り切れました
浮造りが施された、杉材茶棚です。
繊細な木彫刻や浮造りが施された上質な一品。奥深い素材感と飾る物を印象的に見せる意匠を備えた上質な和家具です。
- 商品ID : 42718
- 無料査定も承ります
- 使用感などは写真掲載の通り
サイズ(単位mm)
- 幅 1210 奥行き 320 高さ 980
- 右上棚サイズ 幅 550 奥行き 320 高さ 420
- 左上棚サイズ 幅 520 奥行き 295 高さ 360
- 左下棚サイズ 幅 500 奥行き 280 高さ 350
- 引出しサイズ(左右共通) 幅 240 奥行き 210 高さ 80
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材
- 杉
特記事項
- 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。
浮造りが施された、杉材茶棚です。
繊細な木彫刻や浮造りが施された上質な一品。奥深い素材感と飾る物を印象的に見せる意匠を備えた上質な和家具です。
浮造り
木材の年輪を引き立てて見せるために、板表面の〝春目(はるめ)〟と呼ばれる柔らかな部分を磨いてへこませ、木目の部分を浮き立つようにし、魅力 をより引き立たせる仕上げ方法です。木材の表面を強くし、傷を付きにくくする効果もあります。
屋久杉
スギ科の針葉樹で、鹿児島県の屋久島に産するもの、特に樹齢三百年以上のものについて言います。材は淡紅ないし褐色で、木理は複雑で美麗。鶉杢(うずらもく)などが現れる。材質が緻密で樹脂分が多く、腐りにくい。このため、樹木の寿命が長いといわれる。延命長寿、家内安全の縁起物として古来より重宝されています。欄間、天井板、衝立、茶棚などに用いられる。薩摩杉、鬼杉とも言われています。屋久杉は1982年に伐採が禁止され、また1993年ユネスコによって世界自然遺産として登録されました。以後、屋久島からの持ち出しは、大幅に制限され原木の入手は極めて困難になっており、その為、屋久杉製品は大変稀少になってまいりました。