英国アンティーク、エドワーディアン様式のキャビネットです。
モールディング装飾が印象的なエドワーディアン様式のアンティークキャビネット。ワードローブを子供サイズに小型化したかのような見た目のコンパクトサイズの多目的収納家具です。濃淡のあるウォールナットの木目も相まって、お部屋の雰囲気をぐっと格調高いものに演出します。年代物ならではの心地よい温もり、使い込まれて程よく古びた風合いも素敵です。
- 商品ID : 49455
- 無料査定も承ります
- 使用感などは写真掲載の通り
サイズ(単位mm)
- 幅 800 奥行き 465 高さ 1380
- 引出内寸 x2 幅 665 奥行き 360 高さ 190
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材
- ウォールナット
特記事項
- 鍵がありますがかかりません。取っ手代わりとしてお使いください。
- 底面に虫喰い穴がございますが、殺虫処理済みです。
- 内部に経年による匂いがあります。
- 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。
英国アンティーク、エドワーディアン様式のキャビネットです。
モールディング装飾が印象的なエドワーディアン様式のアンティークキャビネット。ワードローブを子供サイズに小型化したかのような見た目のコンパクトサイズの多目的収納家具です。濃淡のあるウォールナットの木目も相まって、お部屋の雰囲気をぐっと格調高いものに演出します。年代物ならではの心地よい温もり、使い込まれて程よく古びた風合いも素敵です。
エドワーディアン様式
イギリス国王・エドワード7世が在位中の1901年~1910年の間に生まれた家具様式をエドワーディアン様式と呼びます。ヴィクトリアン様式などに見られる従来の重厚なイギリス様式とは対象的で、繊細で美しいラインが特徴です。素材もマホガニーやウォールナットなどの輸入材が多く使用されています。
ウォールナット Walnut
クルミ科クルミ属の落葉高木の総称。木材としては、日本国内でも「ウォールナット」という名称で扱われています。北アメリカやカナダで産出されており、チークやマホガニーと共に世界三大銘木の一つに数えられます。木質は重硬で衝撃に強く、強度と粘りがあり、狂いが少なく加工性や着色性も良いという特性を持っており、落ち着いた色合いと重厚な木目から、高級家具材や工芸材に用いられてきました。耐衝撃性の強さを生かしてライフルの銃床にも使用され、その需要の高さから持続的な伐採が行われた結果、資源が枯渇ぎみであり、現代ではクルミ材は高級木材となっています。
サイズ(単位mm)
- 幅 800 奥行き 465 高さ 1380
- 引出内寸 x2 幅 665 奥行き 360 高さ 190
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材
- ウォールナット
特記事項
- 鍵がありますがかかりません。取っ手代わりとしてお使いください。
- 底面に虫喰い穴がございますが、殺虫処理済みです。
- 内部に経年による匂いがあります。
- 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。
★★★ やや傷や汚れあり