ワーリング&ギロウ Waring&Gillow (1903-1990) 英国ヴィンテージ ハイチェスト

売り切れました

英国 Waring&Gillow(ワーリング&ギロウ) による、英国ヴィンテージ ハイチェストです。

温かみのある木肌が印象的なクオリティの高いチェスト。手の込んだ装飾を備え、実用的でありながらも作り手のこだわりを感じさせるお品。英国Waring&Gillowらしい上質なヴィンテージファニチャーです。

  • 商品ID : 71330
  • 無料査定も承ります
  • 使用感などは写真掲載の通り

サイズ(単位mm)

  • 幅 765 奥行き 455 高さ 1440
    • 1,4段目引出内寸 幅 600 奥行き 360 高さ 140
    • 2,5段目引出内寸 幅 600 奥行き 360 高さ 165
    • 3段目引出内寸 幅 600 奥行き 360 高さ 115
    • 6段目引出内寸 幅 600 奥行き 360 高さ 215

*若干の誤差は御了承下さい。

主な素材

  • オーク

特記事項

  • 鍵は付属しません。
  • 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。

英国 Waring&Gillow(ワーリング&ギロウ) による、英国ヴィンテージ ハイチェストです。

温かみのある木肌が印象的なクオリティの高いチェスト。手の込んだ装飾を備え、実用的でありながらも作り手のこだわりを感じさせるお品。英国Waring&Gillowらしい上質なヴィンテージファニチャーです。

ワーリング&ギロウ Waring&Gillow (1903-1990)
Lancaster Gillow&Co.とLiverpool Waringが合併して設立したインテリアメーカー"Waring&Gillow"。Lancasterに創設したGillow&Co.社のRobert Gillow(ロバート・ギロウ 1704-1772)は、1720年代にイギリスに初めてマホガニーを輸入した最初の人物とされています。イギリスにて上流階級向けのインテリアメーカーとして展開されていましたが、19世紀の大量生産家具が注目されると同時に財政難となりWaringと統合。一般家庭向けに、高品質ながらも斬新なデザインが好評になり人気を確立。1980年に、高級家具で有名なMaple(メイプル)と統合しました。

オーク
現在では価格の高騰により高級家具材となりつつあるオーク材。 堅く加工が難しいという特性があるにもかかわらず家具の材料としては最も優れている材料と呼ばれています。 堅いオーク材で造られた家具は頑丈で滑らかな木肌を持ち傷や凹みがつきにくくテーブルに特に適しています。 そして、なによりも美しく印象的な木目に混じる虎斑と呼ばれる力強い模様が最大の魅力です。

サイズ(単位mm)

  • 幅 765 奥行き 455 高さ 1440
    • 1,4段目引出内寸 幅 600 奥行き 360 高さ 140
    • 2,5段目引出内寸 幅 600 奥行き 360 高さ 165
    • 3段目引出内寸 幅 600 奥行き 360 高さ 115
    • 6段目引出内寸 幅 600 奥行き 360 高さ 215

*若干の誤差は御了承下さい。

主な素材

  • オーク

特記事項

  • 鍵は付属しません。
  • 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。

★★★ やや傷や汚れあり

こちらの商品もよく見られています