アメリカの家具メーカー LEXIINGTON(レキシントン)による、クラシックスタイルのラウンドダイニングテーブルです。
脚の挽物装飾やフォルムが美しいダイニングテーブル。細やかなディテールを巧妙に組み合わせ、気品溢れる優雅なデザインが魅力的なお品です。
- 商品ID : 84100
- 無料査定も承ります
- 使用感などは写真掲載の通り
サイズ(単位mm)
- 幅 1120 奥行き 1120 高さ 750
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材
- エルム
特記事項
- 分解可能。分解した状態での発送です。
- 伸長板は付属しません。
- テーブルのみの販売です。チェアは含まれません。
- 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。
アメリカの家具メーカー LEXIINGTON(レキシントン)による、クラシックスタイルのラウンドダイニングテーブルです。
脚の挽物装飾やフォルムが美しいダイニングテーブル。細やかなディテールを巧妙に組み合わせ、気品溢れる優雅なデザインが魅力的なお品です。
挽物
用材を回転させ刃物を当て、欄干(らんかん)手摺状や椀(わん)、盆(ぼん)状に加工することを言います。加工例として、海外では木製家具の椅子やテーブルなどの脚部、階段の欄干、野球のバットなど。また国内では、主に食器(汁椀や菓子器など)、糸車、こけし、滑車、があります。
レキシントン / LEXINGTON
米国に本社を置き、小売店、インテリアー・デザイナーを通じて、世界中で販売されている家具メーカー。100年以上の歴史を有し、世界の消費者をひきつける一般家具・ソファーなど、あらゆる種類の家具を提供しています。
楡材 エルム材
主に木材として使われているのはハルニレと呼ばれる種類で、エルム材とも呼ばれています。家具材意外にも、食器類、楽器など幅広く使われていま す。 ニレの生育地は北半球の広範囲に分布しており、日本の北海道や中国、樺太、シベリアなどの寒くてかつ土壌の肥沃な地に生育します。 木目の面白さから化粧的価値が高く扱われ、ケヤキの代わりに表面化粧材として使われることもあります。腐りにくく、やや重硬で強靭なため割れにくいのも特 徴です。黄白色から淡褐色、肌目が粗いのでしっとりと優しく柔らかい印象を与えます。
サイズ(単位mm)
- 幅 1120 奥行き 1120 高さ 750
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材
- エルム
特記事項
- 分解可能。分解した状態での発送です。
- 伸長板は付属しません。
- テーブルのみの販売です。チェアは含まれません。
- 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。
★★★ やや傷や汚れあり