¥86,900 (税込み)
欅材を使用した、唐木家具スタイルのサイドボードです。
上質な欅材をふんだんに使用し、繊細な木彫刻が施された美しいサイドボード。各ジョイント部は大変精巧なつくりで、職人のこだわりと確かな技術が伺える一品です。
- 商品ID : 88162
- 無料査定も承ります
- 使用感などは写真掲載の通り
サイズ(単位mm)
- 幅 1180 奥行き 375 高さ 900
- 引出内寸 x5 幅 140/250 奥行き 310 高さ 45/60
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材
- 欅
特記事項
- サイドボードのみの販売です。チェアは含まれません。
- 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。
欅材を使用した、唐木家具スタイルのサイドボードです。
上質な欅材をふんだんに使用し、繊細な木彫刻が施された美しいサイドボード。各ジョイント部は大変精巧なつくりで、職人のこだわりと確かな技術が伺える一品です。
唐木家具
硬質な木材を用い釘を使わず組構造と接着剤によって作られた中国の伝統工芸家具です。国内では奈良時代に遣唐使によって持ち込まれ、珍しい木が使われていたため、この木を唐の木、唐木と呼んだことから日本では唐木家具と呼ばれています。
唐木とは黒檀・紫檀・花梨・鉄刀木(タガヤサン)等の木材のことで、非常に硬く木目が美しい高級家具調度品の原材料として古くから使われています。
欅(けやき)
国内の広葉樹の中で第一の良材として古くから建築材、家具材、建具材、造作材として幅広く用いられています。大変美しい明瞭な木目とうっすらと褐色を帯びた木肌が特徴。特に寺社建築に重用されたり、農家の大黒柱としても用いられており和家具の材料としては最高級の素材です。玉杢、牡丹杢、泡杢などの模様が現われることがあり大変希少価値の高い素材として珍重されています。
サイズ(単位mm)
- 幅 1180 奥行き 375 高さ 900
- 引出内寸 x5 幅 140/250 奥行き 310 高さ 45/60
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材
- 欅
特記事項
- サイドボードのみの販売です。チェアは含まれません。
- 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。
★★★ やや傷や汚れあり