日本の古い洋館で使われていた、オーク無垢材を使用した年代物のアームチェアです。
クラシカルな西欧デザインを基調としながらも、どこか和の趣を感じさせる、時代ならではの折衷様式の一脚。落ち着いたグリーンのモケット張りと鋲打ちの意匠が、上品さと温かみを兼ね備えています。全体としてコンパクトにまとめられたスケール感は、日本の住空間にも自然に馴染み、しっかりとした座り心地とあわせて実用性も十分。空間に深みと個性を添える一脚です。
- 商品ID : 91473
- 無料査定も承ります
- 使用感などは写真掲載の通り
サイズ(単位mm)
- 幅 635 奥行き 545 高さ 1005 座高 470 肘高 675
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材
- オーク
- ファブリック
特記事項
- 肘置きに色ハゲや小さい穴があります。
- 右肘置きに割れ補修跡、左側面と左脚にヒビ、脚に欠けがあります。
- 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。
日本の古い洋館で使われていた、オーク無垢材を使用した年代物のアームチェアです。
クラシカルな西欧デザインを基調としながらも、どこか和の趣を感じさせる、時代ならではの折衷様式の一脚。落ち着いたグリーンのモケット張りと鋲打ちの意匠が、上品さと温かみを兼ね備えています。全体としてコンパクトにまとめられたスケール感は、日本の住空間にも自然に馴染み、しっかりとした座り心地とあわせて実用性も十分。空間に深みと個性を添える一脚です。
オーク(楢) oak
現在では価格の高騰により高級家具材となりつつあるオーク材。 堅く加工が難しいという特性があるにもかかわらず家具の材料としては最も優れている材料と呼ばれています。 堅いオーク材で造られた家具は頑丈で滑らかな木肌を持ち傷や凹みがつきにくくテーブルに特に適しています。 そして、なによりも美しく印象的な木目に混じる虎斑と呼ばれる力強い模様が最大の魅力です。
クラシックスタイル
ソファ
イージーチェア
椅子・ソファ・ベッド
オリエンタルスタイル
サイズ(単位mm)
- 幅 635 奥行き 545 高さ 1005 座高 470 肘高 675
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材
- オーク
- ファブリック
特記事項
- 肘置きに色ハゲや小さい穴があります。
- 右肘置きに割れ補修跡、左側面と左脚にヒビ、脚に欠けがあります。
- 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。
★★★ やや傷や汚れあり