西洋クラシック 木象嵌 ロングスツール

¥42,900 (税込み)

西洋クラシック、木象嵌が施されたロングスツール(張地 : ウィリアムモリス コンプトン5)です。

柔らかな曲線を取り入れた優雅なデザインが魅力のロングスツール。ウィリアム・モリスによる華やかな絵柄の張り地が目を引き、空間の一角でアクセントとして存在感を放つ一品です。

  • 商品ID : 92455
  • 無料査定も承ります
  • 使用感などは写真掲載の通り

サイズ(単位mm)

  • 幅 1215 奥行き 280 高さ 150

*若干の誤差は御了承下さい。

主な素材

  • マホガニー
  • ファブリック(張地 : ウィリアムモリス コンプトン5)

特記事項

  • 前所有者様による補修跡があります。
  • 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。

西洋クラシック、木象嵌が施されたロングスツール(張地 : ウィリアムモリス コンプトン5)です。

柔らかな曲線を取り入れた優雅なデザインが魅力のロングスツール。ウィリアム・モリスによる華やかな絵柄の張り地が目を引き、空間の一角でアクセントとして存在感を放つ一品です。

木象嵌
薄い木をパズルのように組み合わせ、木の持つ風合い・色合い・木目を生かしながら、自然の色の濃淡で光と影を表現していく木で出来た絵画のことを いいます。とても繊細な装飾で、ヨーロッパでは昔から家具や楽器の装飾(象嵌)として親しまれてきました。

ウィリアム・モリス William Morris
1834年、ロンドンの郊外に生まれ。英国の思想家、詩人であり、近代デザイン史上に大きな影響を与えた。手仕事からうまれる自然に根ざした美しさを発表しつづけ、草花や樹木をモチーフとしたファブリックや壁紙は、150年以上経てもなお新鮮な魅力に満ちています。

マホガニー Mahogany
加工性や寸法安定性、耐久性など優れており、天然乾燥の速度も速く、狂いや割裂も少ないため、 高級車のダッシュボードやハンドル、シフトノブなどに伝統的に用いられています。 古くから世界的な銘木の一つで、特に欧米で高く評価されています。 上品で美しい木目は家具やギター等の化粧板として装飾に利用され 仕上げは良好で光沢があり、他の木材よりも圧倒的に高級感のある雰囲気を演出します。

クラシックスタイル

椅子・ソファ・ベッド

スツール・オットマン

サイズ(単位mm)

  • 幅 1215 奥行き 280 高さ 150

*若干の誤差は御了承下さい。

主な素材

  • マホガニー
  • ファブリック(張地 : ウィリアムモリス コンプトン5)

特記事項

  • 前所有者様による補修跡があります。
  • 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。

★★★ やや傷や汚れあり

こちらの商品もよく見られています