HermanMiller (ハーマン・ミラー)社よりCharles & Ray Eames(チャールズ&レイ・イームズ)デザイン、イームズウォールナットスツール 413 です。
- 商品ID : 24872
- 無料査定も承ります
- 使用感などは写真掲載の通り
サイズ 幅330 奥行き330 高さ380 (単位mm)
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材 ウォールナット無垢
定価141,480円 (税込)
※保証書付き
※多少のスレ小傷はございますが使用で問題になるダメージはございません。
HermanMiller (ハーマン・ミラー)社よりCharles & Ray Eames(チャールズ&レイ・イームズ)デザイン、イームズウォールナットスツール 413 です。
米国タイムライフ社の新社屋として1959年に建設されたタイムライフビルは当時のニューヨークで最大の高さを誇ったビル。ヨゼフ・アルバースやフリッツ・グラーナーの壁画があるスーパーモダンなロビーをはじめまさに「現代の驚異」とも言える建築物でした。1960年、チャールズ・イームズはこの建物のためにイームズエグゼクティブチェアを設計。 そしてレイは、夫のチャールズが設計したチェアに合わせた製品のデザインを依頼されました。 彫刻家としての教育を受けたレイが依頼に応じて製作したのがウォールナットスツール。 彼女自身もこのスツールを大変気に入り、カリフォルニア州ロサンゼルスの自邸であるイームズ・ハウスのあちこちに置きました。
ハーマンミラー Herman Miller
アメリカが世界に誇る、最高峰のアメリカン・モダンファニチャーブランド。その歴史は1923年、ミシガン・スター・ファニチャー・カンパニーの社長だったD.J.デプリーが、養父であるハーマン・ミラーに会社の株式購入を勧めたことから始まりました。創業当初は伝統的なスタイルの家庭用家具を製造していましたが、1930年にニューヨークのデザイナー、ギルバート・ローディと出会ったことをきっかけに、アメリカ人のライフスタイルやニーズに応える製品づくりへと方向転換。モダニズムの道を歩み始めます。1945年にはジョージ・ネルソンをデザインディレクターに迎え、翌1946年にはチャールズ&レイ・イームズがデザインコンサルタントとして参加。この伝説的なデザイナーたちとともに、後にインダストリアルデザインの象徴となる数々の製品を生み出していきました。その後もアレキサンダー・ジラード、イサム・ノグチといったミッドセンチュリーデザインを代表する才能たちと積極的にコラボレーションし、時代を超えて愛される名作を次々に発表します。「問題を解決するためのデザイン」という理念のもと、革新的な技術と前衛的なチャレンジ精神、そして卓越した先見性で、ハーマンミラーは常に世界をリードし続けてきました。さらに、環境保護や地域貢献といった社会的活動にも積極的に取り組み、その影響力は今なお世界中で高まり続けています。
1945年にイームズ夫妻によって「もっと身近に、子供が気軽に遊べる玩具を」という想いを込めてデザインされ、発表当初はプライウッド製で生産されました。その後2008年にチャールズ生誕100周年を記念した数量限定での復刻を経て、現在はポリプロピレン製で再び復刻され人気を集めています。
温かみのあるウォールナット色のヴィンテージな表情や丸みを帯びた柔らかなデザインは、北欧ユーズド家具を思わせます。ナチュラルにもモダンにも様々なスタイルでアレンジ可能なAlberoシリーズです。
サイズ 幅330 奥行き330 高さ380 (単位mm)
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材 ウォールナット無垢
定価141,480円 (税込)
※保証書付き
※多少のスレ小傷はございますが使用で問題になるダメージはございません。
★★★★大きく美観を損なうダメージはなく、程度は良好