北欧デンマークFritz Hansen(フリッツハンセン)社による、オーク材 キャビネットです。
無駄を削ぎ落としたミニマルなデザインが潔く軽やかな印象を感じさせるキャビネット。オーク材の木目をいかした暖かみのあるデザインが魅力的で、ベーシックな佇まいの中に作り手のこだわりがたっぷり詰まったお品です。
- 商品ID : 45276
- 無料査定も承ります
- 使用感などは写真掲載の通り
サイズ(単位mm)
- 幅 800 奥行き 400 高さ 1420
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材
- オーク材
特記事項
- 鍵はありません。
- 上下の各ユニットは固定されていません。
- 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。
北欧デンマークFritz Hansen(フリッツハンセン)社による、オーク材 キャビネットです。
無駄を削ぎ落としたミニマルなデザインが潔く軽やかな印象を感じさせるキャビネット。オーク材の木目をいかした暖かみのあるデザインが魅力的で、ベーシックな佇まいの中に作り手のこだわりがたっぷり詰まったお品です。
フリッツ・ハンセン Fritz Hansen
北欧モダンデザインのアイコン的存在で、数々の名作を産んだデンマークのブランド。25歳の若き家具職人フリッツ・ハンセン は、1872年にコペンハーゲンで家具の部材メーカーを創業します。そして1885年にオリジナル家具の製造会社を設立し、2年後にはコペンハーゲンの中心地に製作所を立ち上げます。その確かな技術により、高品質のメーカーとして評価を高めていきました。1899年、フリッツ・ハンセンの息子であり後継者のクリスチャン・E・ハンセンが事業を引き継ぎます。この頃になると重要なプロジェクトへ関わるようになり、クリスチャンボー城、デンマーク国会議事堂、コペンハーゲン市庁舎など、大規模な建造物の家具を次々に手掛けました。1920年代に入ると新素材や新たな生産技術を積極的に導入していきます。工業メーカーへと大きく成長する中で、クリスチャン・E・ハンセンはスチームによるブナ材の曲げ木を使った実験を開始します。進化を続けた曲げ木の技法は1930年代に確立し、フリッツ・ハンセンはこの分野において世界に先駆ける存在となりました。この時期から、才能豊かな気鋭デザイナーや建築家とコラボレートした家具を製作します。アルネ・ヤコブセン、ポール・ケアーホルム、ハンス・J・ウェグナー、ヴィコ・マジストレッティといった、一流のデザイナーたちとフリッツ・ハンセンの革新的な技術と高いクラフトマンシップが融合し、数多くの歴史的な傑作・名作を残しました。特に、アルネ・ヤコブセンがデザインし1952年に発表した成型合板の椅子アリンコチェア、1958年発表のエッグチェアやスワンチェアは、デンマーク家具の歴史において最大の成功を収めた作品となり、北欧家具の価値を大きく高めました。フリッツ・ハンセンは今日の工業化された製造手法のパイオニアであり、その製造技術の緻密さにも定評があります。家具の歴史を語る上で欠かせない存在であり、今なお愛され続けるビッグブランドです。
オーク(楢) oak
現在では価格の高騰により高級家具材となりつつあるオーク材。 堅く加工が難しいという特性があるにもかかわらず家具の材料としては最も優れている材料と呼ばれています。 堅いオーク材で造られた家具は頑丈で滑らかな木肌を持ち傷や凹みがつきにくくテーブルに特に適しています。 そして、なによりも美しく印象的な木目に混じる虎斑と呼ばれる力強い模様が最大の魅力です。
サイズ(単位mm)
- 幅 800 奥行き 400 高さ 1420
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材
- オーク材
特記事項
- 鍵はありません。
- 上下の各ユニットは固定されていません。
- 商品コンディションは詳細画像にて必ずご確認お願いします。
★★★ やや傷や汚れあり