ウォールナット材を使用した、アンティーク ナローブックケースです。
上質なウォールナット材を使用し、心地よい温もりを感じさせる薄型オープンタイプのブックケース。薄型な分圧迫感は感じさせませんが縦と横に広がり充分な収納力があるため、お手持ちの書籍や写真集など魅せる収納として、よりインテリアを楽しんでいただけます。また使い込まれて程よく古びた風合いが素朴で優しい雰囲気を演出します。
- 商品ID : 47951
- 無料査定も承ります
- 使用感などは写真掲載の通り
サイズ(単位mm)
- 幅 1220 奥行き 225 高さ 1275
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材
- ウォールナット
特記事項
- 分解不可
ウォールナット材を使用した、アンティーク ナローブックケースです。
上質なウォールナット材を使用し、心地よい温もりを感じさせる薄型オープンタイプのブックケース。薄型な分圧迫感は感じさせませんが縦と横に広がり充分な収納力があるため、お手持ちの書籍や写真集など魅せる収納として、よりインテリアを楽しんでいただけます。また使い込まれて程よく古びた風合いが素朴で優しい雰囲気を演出します。
カブリオールレッグ(猫脚)
西欧の古典的な装飾であるアカンサスモチーフの渦巻状フロントレッグをリ・デザインすることによって生まれた、様々な動物の脚をモチーフにした獣脚、通称猫脚。フランスのダンス用語であるCabriole(弾む)イタリア語のCapriola(ヤギが飛び跳ねる様)を語源としている。
ウォールナット Walnut
クルミ科クルミ属の落葉高木の総称。木材としては、日本国内でも「ウォールナット」という名称で扱われています。北アメリカやカナダで産出されており、チークやマホガニーと共に世界三大銘木の一つに数えられます。木質は重硬で衝撃に強く、強度と粘りがあり、狂いが少なく加工性や着色性も良いという特性を持っており、落ち着いた色合いと重厚な木目から、高級家具材や工芸材に用いられてきました。耐衝撃性の強さを生かしてライフルの銃床にも使用され、その需要の高さから持続的な伐採が行われた結果、資源が枯渇ぎみであり、現代ではクルミ材は高級木材となっています。
サイズ(単位mm)
- 幅 1220 奥行き 225 高さ 1275
*若干の誤差は御了承下さい。
主な素材
- ウォールナット
特記事項
- 分解不可
★★★★ 目立った傷や汚れなし